活動内容
"乳幼児健診(1歳、1歳半、2歳、2歳半、3歳)。
妊婦健診(毎月1回)。
通常の健診に加え、学校保健委員会への参加や、講演会、ハミガキ実習などのお手伝いなどを行っております。
毎年、年に2回、市内の幼稚園で保護者の方を対象に、ムシ歯予防についての講演会を行っております。
毎年、年に2回、市内で成人向けの歯科講演会をおこなっております。
稲城市介護保険運営協議会及び認定審査会への参画。
稲城市立病院の運営協議会への参画
協議会への参画
稲城市健康まつりで、歯科医師会としてブースを出し、歯科相談をおこなっております。
訪問歯科治療ご希望、また、障害などをお持ちでどこの歯科医院に罹れば良いのかわからない方への案内を行っております。
窓口は、稲城市健康センターです(電話 378−3421)。申し込み後、歯科医師会担当者が直接電話で相談を受けます。なお、稲城市在住、もしくは稲城市立病院に入院中の方のみが対象です。
毎年、その年度に40歳、50歳、60歳、70歳になる方を対象に、無料歯周疾患健診をおこなっております。市のお知らせの中の無料受診券をお持ちください。なお、受診時には、必ず予約が必要です。